本日、息子さんのへそ曲がりにより、お出かけが中止に(苦笑)
 
タンの唐揚げが食べたいと言っていたので、ランチに行くはずが・・・
 
急遽、昨日作っていたカレーをいただくため、お米をピッキングしてから研ぐ
 
カレーにいい具合の硬さの炊き上がりになり、うほうほ♪
 
ランチの後は、温泉へのはずがそれもなくなったので、2日連続のティラミス(笑)
 
そうです
 
毎日、一瞬一瞬が本番!
 
って言葉が降りてきて・・・
 
朝は、二人が寝ている間に掃除
 
やっぱり集中して、一人夢中になれる時間が好き
 
掃除をする行為は準備じゃなくて、これも本番
 
充実の時間がいいですわ♪
 
昨日、パトリス・ジュリアンさんの本を、ひさしぶりに読み返し

自分の置かれてるところを、どうやって天国にするか?
 
という問いかけ
 
彼と一緒にいる時間が長くなって、そこだけしか見えなくなって、身動きの取れなささ とか、彼の行動に対する不満 とか、そちらに目がいってしまってることに、気づきまして^^;
 
あんど、
 
今朝の息子さんのへそ曲がり
 
おかげで、家でのんびりする時間ができたから、ほなそれを充実の時間にするには、やっぱりティラミスでしょ! とね(笑)
 
ティラミスを買いに行くまでの道のり
 
ちょっとひんやりの風を感じながら、木々の緑、空の青さを感じながら、自転車を走らせて
 
お店に着いてから、品物を選ぶワクワク
 
家に戻って、豆を挽いて、珈琲を淹れて、ティラミスを口にしたときの喜び


カーペンターズを聴きながら、本を読み、珈琲を飲んで、心躍る時間
 
すべてが豊かさにつながってる❤️
 
何か特別なことがなくても、自分時間を充実させるのは、結局、自分の心持ちなのね
 
と改めて思うのでした ^^



