偶然の出会い、奇跡という事象が、改めて大好きやったと悟った旅
2018年2月16日、旧暦の元旦の日の出来事
友人 けんちゃんが、福岡から沖縄にお店の拠点を移す、と話を聞いていたので、ラスト3日前に滑りこみで福岡に行くことにしたのが1週間ほど前
福岡に行くからには、太宰府天満宮にお礼参りに行きたい! と思い、福岡空港から直行
昨年5月の参拝から、わたしの人生の流れはすこぶる活発に早くなり、気がついたら思いもよらぬ、CDリリースのチャンスをいただいていました
そのお礼を言いたくて仕方なくて
参拝のあと、おみくじを引きました
開いてみると 絶句!
昨年の参拝のとき、わたしの流れを変えた、道真公の和歌が書かれていたのです
すぐさま写真に収め、伝えたかった人たちに、このうれしさを伝えました
わたしの未来を教えてください と数多あるおみくじの中から選んだ1枚に書かれた和歌
その奇跡の出会いに胸が熱くなり、涙ぐんでしまいました
その道を信じて、これからも歩こうと、心に再び誓いました!
絵本作家 藤本典子さんが、献上された道真公の絵とは対面できなかったのですが、次にうかがう時のたのしみに
お約束の梅ヶ枝餅を食べ、
コンセプトストアのスタバに寄り、
お次は、けんちゃんのお店トトノエへ
けんちゃんを驚かすぞ! と思って店に入ったものの、けんちゃんが反応しない
マスクをしてたので、わたしとは気づかんかったようで、こっちが驚かされた(苦笑)
この日がランチはラストだったようで、滑り込みセーフ!
お店にオフラインでは、初対面の石波さんが来てはって、初めましてのご挨拶
これまた偶然!
けんちゃんのうどんのおいしさに替え玉を依頼
お出汁も飲み干したけど、翠ちゃんのロースィーツもしっかりいただきました
うどんの出汁に合わせてブレンドされた珈琲とともに
さすがのこだわり!
けんちゃんにはナイショでオトねぇと待ち合わせ
オトねぇとも初めての対面を果たしました
店に来てはるお客さんは、けんちゃんの味、翠ちゃんの味を楽しみにきてはる、ええ雰囲気の人たちばかり
気がよくて、帰りの飛行機の時間まで、のんびりゆるゆるな時間を堪能させてもらいました
次に会うときは、沖縄のお店にGO!
ここ数年、香港、福岡とのつながりが多かったものの、ここに来て流れが変わりつつあり、次は沖縄になるんかなぁ(笑)
空港に着いて、おみやげを買ったらおいしそうな店を発見
あれだけ うどんも食べたのに・・・
ビールと唐揚げ
ランチョンマットの能書きに負けて、ハンバーガーも
手のひらサイズの小ぶりなバーガーでよかった(苦笑)
帰りのANA
機内に入ると、キャビンアテンダントさんが、ヨーダのぬいぐるみを持っていて
スターウォーズ仕様の飛行機に当たりました
枕布だけでなく、機内で出される飲み物のカップ、そして、特別なアナウンスまで用意されてました
大阪・天王寺まで戻り、ちょっと寄り道をしたら・・・
こんなんほしいわと思っていた、コーヒージャーに偶然お目にかかり
それもカリタのん!
ミル、ドリッパーはカリタなので、揃えたかったのです
朝から、なんとなんとの出会い
スタバに寄ったらレジが壊れていて、スターバックスカードが使えず、ひさびさの現金払
それはそれでレア!(笑)
こういう出会うべくして出会ったものとか
偶然居合わせたとか
“奇跡”のような1枚に当たるとか
こういうの大好きなんですよね
また、気づきが降りてくる瞬間も
そして、それをみんなにシェアして、それが誰かの奇跡やら気づきにつながったりすると、さらにうれしく
誰かにとってのそんな存在である自分が好きでもある
歌を歌う自分もその一部分
そのために動きたいし、これからもいろんなことを体感したいなぁ と思った1日でもありました